思春期ニキビとは
思春期ニキビとは、中学生から高校生を中心とした10代の若者特有のニキビのことです。
思春期の頃は第二次性徴期にあたり、男性・女性ともに性別に準じた体作りを行われます。
そのため、他の時期よりホルモンが多く分泌されるようになり、一時的にホルモンバランスが乱れやすくなります。
すると、毛穴の中にある皮脂腺が刺激され、皮脂の分泌量が増加。必然的に毛穴に皮脂がつまりやすくなり、思春期ニキビの原因となってしまうのです。
思春期ニキビを治すには
思春期ニキビの原因はホルモンバランスの乱れからくる皮脂の過剰分泌にあるので、とにかく肌を清潔に保つことが大切です。
具体的には毎日の洗顔が基本となりますが、ただでさえ荒れたニキビ肌に余計な刺激を与えると、かえってニキビが悪化してしまいます。
そのため、使用する洗顔料はなるべく低刺激性のものを選ぶとよいでしょう。
また、ニキビ肌は摩擦に弱いので、洗顔料はジェルやミルクよりも泡の立つフォームタイプや固形石鹸がおすすめです。
思春期ニキビ用の洗顔料
思春期ニキビをより手っ取り早く治したい方は、ニキビ専用の洗顔料がおすすめです。
ニキビ専用の洗顔料は、ニキビの原因となるアクネ菌や過剰な皮脂分泌、古い角質などを解消するはたらきがあり、ニキビを根本から治療してくれます。
ニキビ専用の洗顔料はいろいろありますが、代表的なものとしては、古い角質を除去するナチュラルピーリングを取り入れた草花木果の『透肌スキンケア』や、天然クレイで毛穴をやさしく洗浄する『ビーグレン ニキビ用』、アクネ菌の殺菌に適した『プロアクティブ』などが挙げられます。
思春期ニキビは放っておくとニキビ跡になり、肌に凹凸ができたり、色素が沈着してシミになったりするおそれがあるので、なるべく早めに対策しておくとよいでしょう。